NCT契約更新しないのは誰?脱退や解散の可能性は?

NCT
Pocket

NCT契約更新しないのは誰?脱退や解散の可能性は?についてみていきます。

NCT(エヌシーティー)は、2016年8月に韓国でデビューしたアイドルグループです。

NCTはメンバーの人数制限をしておらず、全世界で活動していこうというコンセプトを元に活動しています。

韓国では、アーティストと事務所の契約期間が最長で7年間と定められていて、再契約するメンバーもいれば、契約更新をせずに脱退・解散をするグループも少なくありません。

それでは、NCT契約更新しないのは誰?脱退や解散の可能性は?について詳しくみていきます!

NCT契約更新しないのは誰?

ミニアルバム楽しみですね!

韓国のアイドルグループは、事務所との間の契約で、7年間契約というのが定められています。

一度の契約で7年、それ以降の活動には、事務所と再契約する必要があります。

NCTももちろん例外ではなく、2016年にデビューしたNCTは2023年が契約更新年になります。

世界各地で人気なNCTが契約更新をするのか、全世界のファンが注目しています。

2016年4月のデビューから、活動しているメンバーは、テヨン・テン・ドヨン・ジェヒョン・マーク・チイルの6人です。

7月に加入したのが、ウィンウィン・ケチャン・ユウタの3人。

8月に加入したのが、ロンジュン・ジェノ・ジェミン・チェンロ・チソンの5人です。

上記のメンバーは2023年が契約更新年で、この中で、契約更新のしないのではと噂されているのは、ジェヒョン・ユウタ・ウィンウィンの3人です。

 

ジェヒョンは、圧倒的なビジュアルとマルチな実力の高さを武器に、NCTとしての活動のほかに、韓国のドラマ「Dear.M」で俳優に初挑戦し、ファンを魅了しました。

また、出演予定だった映画のリメイクドラマが白紙になったこともあり、ファンの間では、より一層期待が高まっているようです!

 

ユウタは、中本悠太として日本でも歌手・俳優として活動しています。

かなりの決断をして、日本から渡韓したと言われていますが、NCTのメンバーとして韓国でかなり知名度が上がったと思います。

その為、韓国での活動を終え、日本での活動に専念するのでは。と噂が出回っています。

 

ウィンウィンは、度々再契約をしなさそうと噂されています。

その理由として、ウィンウィンは中国出身で中国に個人事務所を設立し、NCTとしての活動に参加していないからだそうです。

また、ウィンウィンは中国と韓国で二重契約をしたともいわれており、中国での活動を本格的に開始するのではないでしょうか。

契約更新はデビュー時期で違う!

7周年おめでとうございます!

NCTには現在23人で活動しています。

ここで、NCTは全員が同じタイミングでデビューしたのではなく、デビューした後に、徐々にメンバーが増えていき、今の人数になりました。

その為、メンバー個人個人で、契約期間が異なります。

2017年に加入したメンバーは、ジャニー1人で契約更新年が2024年。

2018年に加入したメンバーは、クン・ジョンウ・ルーカスの3人で契約更新年が2025年。

2019年に加入したメンバーは、シャオジュン・ヘンドリー・ヤンヤンの3人で契約更新年が2026年。

2020年に加入したメンバーは、ショウタロウ・ソンチャンの2人で契約更新年が2027年になります!

これだけメンバーも契約更新年も違うメンバーが多いとファンとしては落ち着くまでにかなり時間がかかりそうですね・・・

ですが、契約更新までNCTとして活躍する姿を、全力で応援していきたいですね!

NCT脱退や解散の可能性は?

これからも今のメンバーで応援し続けたいですね!

再契約をしないメンバーは、契約満了間近にならないと詳細がわかりません。

その為、このメンバーは脱退するのでは・・・などの噂もかなりあります。

その中でもかなり噂が多かったのは、中国出身メンバーはの事務所退所・脱退です。

NCTが所属するSMエンターテインメント事務所は、外国人メンバーの扱いが酷いらしく、中国人に限らず、アイドルの退所・脱退がかなり多いそうです。

ウィンウィン以外の中国人メンバーの契約更新についての噂はあまり見かけませんでしたが、ウィンウィンは中国との二重契約をしたため、グループを脱退するのではと噂されています。

NCTの契約形態・契約期間の詳細はわかっていませんが、NCTの活動のコンセプトからすると、グループ自体の解散などは低い可能性があります。

まとめ

いかがでしたか?

NCT契約更新しないのは誰?脱退や解散の可能性は?でした!

あくまで、噂や憶測ですので、NCTのメンバーが実際に契約をどうするのかは不明です・・・

NCTにはほかにもたくさんのグループが存在するので、そちらの活動に専念するメンバーもいるのかな?とたくさんの想像が膨らんだりと、やっぱり韓国の特殊な契約ルールに悩まされますね!

契約が満了した時期にグループを脱退、もしくはグループ自体を解散とすることも少なくありません。

7年もの短くて長い時間をメンバーと共にし、いろんな思いを持って活動してきたメンバーもいるかと思います。

グループ人気も絶頂のさなか、解散するグループもいるため、「魔の7年」とも呼ばれています。

好きなグループの契約更新時期になってくると、そわそわするのはこの魔の7年のせいですよね・・・

ですが、NCTにメンバーの入れ替えなどがあったとしても、グループ自体は解散せず活動していってくれると信じています!

今回は、NCT契約更新しないのは誰?脱退や解散の可能性は?についてみていきました!

最後までご覧いただきありがとうございました!

>NCTルーカス元カノはマスターでサセン!彼女たちが暴露した内容まとめてみた!

>NCT(エヌシーティー)のバブル(bubble)の買い方を紹介!仕組み&支払い方法も!

コメント

タイトルとURLをコピーしました