INI(アイエヌアイ)ドーム埋まらない無理?理由は知名度が無いや料金が高い?と題してお送りします。
2023 INI 2ND ARENA LIVE TOUR [READY TO POP] がついに11月4日の有明アリーナから始まりました^^
ファイナルは、追加公演で2024年2月24日と25日の京セラドーム大阪が決定してますよね!
ファンとしては喜ばしいことですが、5万席以上のドームが埋まるのか不安視する声も聞こえてきます。
今回は、INI(アイエヌアイ)ドーム埋まらない無理?理由は知名度が無いや料金が高い?に迫りたいと思います。
最後までお付き合いください。
INIドーム埋まらない無理?
INIが京セラドームでの追加公演を実施することが発表された瞬間の様子をTikTokに上げてくれる神運営https://t.co/xjef2oXVJ8 pic.twitter.com/FrwW0O0GGC
— 体張るお姉さん (@SEKAI_NO_JIN) November 4, 2023
まずは今回の「2023 INI 2ND ARENA LIVE TOUR [READY TO POP]」の各公演会場の収容人数を表にしてみました。
公演会場 | 最大収容人数 |
【東京】有明アリーナ | 15,000人 |
【宮城】セキスイハイムスーパーアリーナ | 7,063人 |
【愛知】日本ガイシホール | 10,000人 |
【福岡】マリンメッセ福岡A館 | 15,000人 |
【神奈川】Kアリーナ横浜 | 20,033人 |
【広島】広島グリーンアリーナ | 10,000人 |
【大阪】大阪城ホール | 16,000人 |
一番多い最大収容人数でKアリーナ横浜の20,033人です。
そして今回、追加公演で決定した京セラドーム大阪の収容人数は、東京ドームに匹敵する55,000人。

Kアリーナ横浜と2.75倍もキャパに違いがあるのね!
今朝のすれ違いコント
♀️INIのコンサートってだいたい1万何千の会場なんだけど、今年の追加公演は京セラドームで4〜5万なんだよ(行けないけど)
♂️それは凄い!
♀️でしょ!
♂️高すぎじゃない?
♀️?
♀️ 違う値段じゃ無いよ!観客の数!— ことり (@jhnW8ews3qzTa) November 7, 2023
チケットの当選倍率を考えると嬉しいですが、20,000人前後の会場から55,000人だと時期が早いのではないかと考える人も多そうです。
INIドーム埋まらない理由はINIの知名度が無いや料金が高い?
追加公演決定
京セラドーム❤️
おめでとう
2024.2.24(土)
2024.2.25(日)INIのLIVE後挨拶聞いてたら
あれ?追加公演とか無いのかな?
って不安になっていたら
次のラスト曲の案内途中で暗転INI達本気で焦っていたところで!
追加公演発表#INI_READY_TO_POP_有明#INI @official__INI pic.twitter.com/cfJl1YDiGc— lili(リリ) (@lilico97262498) November 4, 2023
2021年にデビューしたINIですが、追加公演で、しかも初単独ライブで京セラドーム大阪です。
席が埋まらないと懸念される主な3つの理由を挙げてみました。
INIドーム 知名度がない?
INI 2ND ARENA LIVE TOUR [READY TO POP!] 追加公演 京セラドーム
FC最速先行 アンケート第1希望で申し込む公演は?
— みかん (@mikan_mini) November 6, 2023
京セラドーム大阪でコンサートを行うアーティストを調べてみました。
アーティスト | 公演日 | チケット金額 | 推定ファンクラブ会員数 |
SEVENTEEN | 2023年12月7日・12月9日・12月10日 | 15,000円 | 30万人 |
SEXY ZONE | 2023年12月16日・17日 | 10,000円 | 53万人 |
Kinkikids | 2024年1月1日・1月2日 | 10,800円 | 64万人 |
Hey!Say!JUMP | 2024年1月6日~8日 | 10,000円 | 80万人 |
※公演日・チケット金額は京セラドーム大阪公式ページより引用
INIのファンクラブの会員数は公表されていないものの、推定10万人と言われています。
Twitter (X) のフォロワー数が44万人なので、ファンクラブ会員数が10万人より多い可能性はありますが、他のアーティストの会員数と比べて少ないように感じます。
特に25日の日曜日は、第一希望の調査で31.6%となると、ファンクラブ会員が10万人ならば単純計算3万1,600万人です。

5.5万人の収容人数だと、2万3千席以上が埋まらない可能性もあるわ。
今までの会場だと問題ない収容人数でしたが、京セラドーム大阪だと空席が目立つ可能性も否めません。
反面、アリーナ席などメンバーを近くで見られる確率はUPするのでMINI(ファンクラブ名)としてはもどかしいところです。
INIドーム 料金が高い
え、まって?
INIって全員こんなゴツかったっけ??笑 pic.twitter.com/8jZmKwLvVf— 小珠 (@momoirosomen) November 12, 2023
先ほどの表にも金額を記載しましたが、SEVENTEENが15,000円のチケット料金ですが、他のアーティストは10,000円前後です。

Kinkikidsとかお正月コンサートなのに割安な印象だな。
また、今回のコンサートツアー「INI 2ND ARENA LIVE TOUR [READY TO POP!]」が11,000円です。
しかし京セラドーム大阪公演は、12,100円と金額が少し上がります。
同じ公演でも1,000円前後違うとコンサートに行くことを断念するMINIもいそうです。
INIドーム 公演日が近い
通常公演のファイナルは、大阪城ホールで12月20日と21日。
その約2ヵ月後の2024年2月24日と25日に京セラドーム大阪で追加公演が決定しています。
通常公演が落選したMINIであれば、躊躇なく追加公演に申し込むことが出来ますが、12月も2月も・・・となると金欠になるMINIも。

遠征費用を何とか捻出したいけど・・・
コンサートチケット以外にも遠征費用が重なると行きたくても躊躇してしまう人もいるでしょう。
▼▼5thシングル「TAG ME」▼▼
/1stシングルから連続初売上30万枚突破!\
INIドーム MINIたちのコメント
INI 初の京セラドーム決定で男泣き
柾哉「全部MINIのおかげ、ありがとう」
全員「ありがとーーーー」MINIはなにもしてないよ、INIの背中を追い続けてるだけなんだよ、本当にありがとね pic.twitter.com/0UbFeqmFcj
— キ ヨ (@_makio_0810) November 6, 2023
心配な側面だけをお伝えしていましたが、実際のMINIたちは今回の追加公演をどのように思っているのでしょうか。
正直に言っていいですか?
jo1やビーファのドーム公演が決まり羨ましくもあったけどINIはもう少し先でも良いしまだ早いと思ってた💦
もう少し大きくなってからで良いと。
でもねドームが決まったと知った時不安より喜びの方が大きかった💕︎
そして何よりINIちゃんが喜んでる事を知り私も嬉しかった😭— ぽん💛🐉👑 (@ini_masaya_1965) November 4, 2023
MINIぃ!!!絶対ドーム埋めようね!
空席や黒いシートエリアのない満天のペンライトの海の景色を推しに見せようね!!!!年末追い上げまくって2月末のINI初ドーム、超満席なるようINIちゃんを盛り上げまくろうね😭😭😭😭😭#INI_READY_TO_POP_有明#INI_READY_TO_POP— サブ里(さぶさと) (@nWaFuK9oHvsZOe0) November 4, 2023
ドームでのコンサートは、INIもMINIも悲願だったのが伝わってきます^^
ファンクラブ会員数が10万人ほどですが、YouTubeの登録者数47.3万人、Twitter (X) のフォロワー数が44万人います。
SNSの登録者数から考えると潜在的なINIファンがかなり多いことがわかります。
この潜在的ファンを取り込めば、京セラドーム大阪が満席になるのではないでしょうか。
まとめ
2023 INI 2ND ARENA LIVE TOUR
『 READY TO POP! 』いよいよ今日からスタート
心、身体、健康第一。
⛩✨駆け抜けろーINI❗️MINI❗️ pic.twitter.com/ms2gJsxWTb
— Lani☆_☆ (@Lani_kai_A) November 3, 2023
INIドーム埋まらない無理?理由は知名度が無いや料金が高い?はいかがでしたでしょうか。
デビューして約2年で念願の単独ライブ、しかも京セラドーム大阪!
知名度やチケット料金、そして公演日程など不安視されていますが、MINIがINIを支えているのがわかりました。
あとは潜在的なファンをどこまで取り込むかによって、ドーム公演成功のカギがありそうです。
京セラドーム大阪公演は、MINIとINIで大盛況で終わると信じています^^
INIドーム埋まらない無理?理由は知名度が無いや料金が高い?を最後までお付き合いいただきありがとうございました。
コメント