Golden Child(ゴルチャ)韓国で人気ない?日本ではどうなのか徹底調査

Golden Child
Pocket

韓国の10人組ボーイズグループGolden Child(ゴールデンチャイルド=ゴルチャ)はWoolimという有名な事務所所属で歌やダンスにとても定評があります。

最近では歌番組での失敗を恐れて口パクや、原曲をかぶせて歌うアイドルが増える中、ゴルチャはいつも生歌を披露!

キレッキレのダンスをしながらも、CDを食べたかのような歌声は本当に素晴らしいの一言!

こんなに実力があるのにGolden Childは韓国で人気ないの?

日本のファンクラブはあるけど実際どうなの?

Golden Child(ゴルチャ)韓国で人気ない?日本ではどうなのか徹底調査してみましょう!

Golden Childは韓国で人気ない?

ゴルチャは2017年8月28日に11人組でデビューしました。

デビューして間もなく、健康上の理由で一人が脱退し、現在は10人で活動しています。

2017年にデビューしたボーイズグループは9組。

その中で最も注目を集めたのがWannaoneなどプロデュース101で注目を集めたグループで、デビューしたのが4組ですが解散しています。

現在活動しているのがONF、THE BOYZ、Golden Childの3組だけです。

K-popはそれなりに人気がないと活動できないとても厳しい世界です(涙)

ゴルチャも現在活動ができていますので人気はある方なのではないでしょうか?

Golden Childの実績

デビュー時から話題になってすぐに1位になるグループが多い中、ゴルチャはデビューしてから2年経った2019年12月にようやく音楽番組で1位を勝ち取りました!

いつも話題には上がっていたものの、音楽番組のエンディングでは後ろにいたゴルチャ。

1位をとった楽曲「Wannabe」は、いつもの爽やかなコンセプトをガラッと変えて、中毒性のある1度聞いたら忘れられないセクシーなコンセプトでした。

ファンもそのような楽曲を心待ちにしていたのかもしれないですね^^

その後もセクシーなコンセプトの曲「ONE(Lucid Dream)」をリリース。

MVの再生回数も1600万回を超えています^^

すごい勢いですよね^^

そして2021年2月にも「Burn it」で1位を獲得するなど快進撃を続けています。

アルバムの売上枚数も徐々にではありますがCDを発売するごとに増えています。

一番少ない時は2万枚ほどしか売れていませんでしたが、2021年3月に発売したアルバムでは11万枚を突破。

カムバ(アルバム発売)するごとにファンが増えているようです。

2021年8月2日にリリースされた“Ra Pam Pam”のMVは今までの曲中で最高の3172万回を記録!

アルバムも発売1週目に12万枚以上の売り上げを記録しています!

どんどん人気が上がっているゴルチャですがこれからリーダーのデヨルが兵役に行くようですね。

寂しいけど待つしかないですね(泣)

Golden Childのファンは多いの?

長く活動を続けて、これだけ1位や一位候補になるということはファンもとっても多いのではないでしょうか?

現在のツイッターのフォロワー数は33.2万人

同じ10人くらいで構成されているボーイズグループのフォロワー数と比較してみると、

  • ATEEZ 275.5万人
  • THE BOYZ 132.9万人
  • PENTAGON 120.5万人
  • UP10TION 42.7万人

K-POPグループの10人組してはやや少なめ?な印象です。

それでも1位になっているゴルチャには秘密がありそうです。

ゴルチャとファンの関係性


とにかくファン想い!で有名なゴルチャ。

どうファン想いなのかというと、いつもVLIVEという生配信でファンを楽しませてくれるんです。

もう時間ができたらとりあえずVLIVEしとく?みたいな感じで、もう毎日してるんじゃない?というくらいの量です!

1日2回や3回する時もあります。

みんな芸人かな?と思うくらい面白くてテンションが高い時もあります(笑)

ゴルチャの事務所の先輩グループのINFINITEがめちゃめちゃ面白いグループなので受けついでいるかもしれないですね^^

そうやって密にファンとコミュニケーションをとってくれるので、熱く応援するファンが多いのではないでしょうか?

そして何より、ゴルチャが所属するWoolimという事務所を大きくした先輩のINFINITEというグループのファンがゴルチャを弟分として愛して、応援している気がします。

もう歴の長いベテランのファンが多いのはとても心強いですよね^^

Golden Child日本での人気は?

ゴルチャのJAPANツイッターアカウントのフォロワー数は1.7万人です。

日本にもファンクラブがあるグループとしては少ない感じがありますね・・。

実はデビューしてわりとすぐの2017年12月に日本で公演をする予定がありました。

その時に何があったのかは解明されていませんが、突然中止になるというハプニングがありました。

そのお知らせがなんと数日前だったとか・・。

それはファンたち怒るの当たり前だよね!

数日前は酷すぎる!遠征してる子だってたくさんいるのに!

そのイベント中止のせいでかなりのファンが不信感を抱いてしまったようでした。

初来日でとても楽しみにしていたファンが多かったと思うのでとても残念だったと思います。

このようなことがあり、ファンの信頼回復に時間がかかってしまったり、ゴルチャから離れてしまったファンも多かったかもしれませんね。

努力してほしい点


こちらの調査をしてみた結果、ゴルチャや事務所に努力してほしい点などが見つかったので書いてみたいと思います。

日本のファンを逃すのは絶対にもったいないし、日本のファンはたくさんのお金を使うので今後の活動にも影響してきますよね。

たくさんのファンに愛されるために頑張っていただきたいです。

ファンクラブをきちんと稼働させる

JAPANFCのサイトはめっちゃかっこいいのにもったいないです。

これは結構ありがちなんですけど、FCが全く稼働していないですね。

会費を払っているのにコンテンツが全く更新されていないとファンは会費を支払うのが馬鹿らしくなってしまいます。

会費払う人はもう”寄付”と思ってしてると思うよ

日本のファンは何も言わずに離れていってしまいますよ。

日本向けのツイッターにも写真を載せる

日本向けのツイッターはだいたい韓国のアカウントの翻訳をしてRTしている状態で、日本向けのコメントはほぼ無さそうです。

せっかく日本のアカウントがあるので活用すべきなのに本当にもったいないなと思います。

写真を載せてコメントをするだけで、日本にいるファンのことを考えてくれてるってファンはとても喜びます。

ぜひやってほしいです。

日本向けのヨントンをする

*ヨントンとはLINEなどでできるビデオ通話のことです。韓国語の「映像通話(ヨンサントンファ)」をヨントンと略しています。

調べてみたところ、日本でも参加が可能なヨントンしかなく、これは日本以外でも参加が可能なイベントです。

ですので当選者が少なくなってしまいますし、初めての人には応募が少し難しいと感じてしまうし、ハードルが高いんですよね。

日本のフォロワーが多いグループは日本向けのヨントンも実施しています。

このようなイベントは日本でもだいぶ話題になりますし、やってみたい!と思う人もいると思いますのでぜひ実施してほしいですね^^

まとめ

<まとめ>

  • 韓国の人気はファンの数はそう多くはないがファンと良い関係が築けている
  • 日本では知名度はそこそこあるがまだまだ人気はなさそう

夢はドームツアー!」と発言しているゴルチャ。

今のままではドームはとっても遠い夢で終わってしまいます。

韓国のファンの心をつかむために一生懸命努力していることを日本に向けてもやってみて欲しいですね。

ゴルチャの明るい未来を応援しています!

コメント

タイトルとURLをコピーしました