フープリのトレーナーやコーチがやばい!理由は本気で世界的なグループにするため?

Who is Princess?
Pocket

2021年10月3日からフープリ【Who is Princess?】というオーディション番組の放送が始まります!

朝の情報番組「シューイチ」が最速での放送で、その放送後にHuluで完全版の配信があります。

冠番組も10月5日(火)24:59〜地上波で始まりますし、GYAOでも10月5日(火)から配信があり、Weverseという世界中から見られるアプリでもFor GLOBALの配信が始まります!

日本からこのように世界に向けて発信するオーディションは初めてだと思うので盛り上がるのではないでしょうか?

ホームページでも日本語、韓国語、英語で表記されている部分もあり、本気度が伺えます。

フープリのトレーナーがやばい!という噂もあり、本気で世界的なグループにするためだとも!

もうここまで本気なら世界的なグループになってもらわないと困っちゃいますよね!

フープリのトレーナーやコーチがやばい!理由は本気で世界的なグループにするため?

フープリが気になっている方ももうハマりかけの方も必見です!

\huluでフープリ完全版を見る/

>>2週間無料トライアルでイッキ見する<<

 

フープリのトレーナーやコーチがやばい!理由は本気で世界的なグループにするため?

フープリの主題歌です。

この番組に出演してる練習生の子たちはダンスも10年以上していたり、もうプロ顔負けの子ばかりです。

平均年齢が15歳と若いので可愛らしい感じではありますが、歌詞も「興味ないのアンチ」「魅力振りまこうじゃない」などちょっと強気な女の子な感じで自信があるかっこいい女の子を表していて素敵ですよね。

この15人に関わっている方たちには、作曲チ―ムからダンサー、トレーナーなど、とてもヤバイ人たちが集まっているようですので紹介していきますね!

主題歌は韓国の有名チームが担当

こちらの主題歌を担当したのがGALACTIKAチームでStudio Instinctの代表プロデューサーです。

韓国ではとても有名なチームでコーラスセッションやサウンドエンジニアなど全般をこなしています。

作詞、作曲、編曲だけではない、オールラウンダーの2人なんです!

オフィシャルHPでも紹介されていますが、ITZYの「WANNABE」「DALLA DALLA」、TWICEの「Heart Shaker」を手掛けていて、他にも「超新星」「青山テルマ」「APINK」「MonstaX」「WannaOne」など有名なアーティストの曲も担当しています。

こちらはITZYの「WANNABE」です。

3.7億回も再生されている超人気曲です。

「誰かから何を言われてもただ私になりたい」「あえて何かになる必要はない」「私は私で完璧だから」このような歌詞があります。

とても強気な女の子の歌なので、歌詞の雰囲気が似ていますね。

このチームに依頼しているというところでもう“本気”なのが伝わりますよね!

主題歌は世界一の振付師が担当

振り付けは、世界一の振付師と言われているキール・トゥーテンさんが担当しました。

最近はaespaの“Next Level”のダンスがめちゃめちゃ流行っていました。

いろんなKPOPアイドルが真似して踊っていたりしましたがこのダンスもキールトゥーテンさんの担当です。

他にもBLACKPINKの最も流行った「DDU-DU DDU-DU」(17億回再生)「Kill This Love」(14億回再生)、TWICEの「Feel Special」(3.8億回再生)、ITZYの「Not Shy(1.7億回再生)」などK-POPグループの振り付けも手掛けています。

流行ってるダンスはもうキールトゥーテンさんが振り付けしてるんじゃない?と思ってもいいくらいですよね!

ちなみに日本のアーティストではNiziUを担当していて“Poppin Shakin”  “Take a Picture”の振り付けをしています。

フープリの最終回で披露する「SOMEBODY」もキールトゥーテンさんが振り付けしたようです!

とってもダイナミックでキレのあるダンスですね!

とにかく凄い方なんだということがわかりましたね!

フープリMC西川貴教

西川さんはT.M.Revolutionという名前でアーティストとしての活動をされている方です。

『HOT LIMIT』が記憶に新しいですがもう8年前(!)なんですね。

8年経っても色あせないステージを披露している西川さんはやはり一流だと思います。

今はマッチョになられて、テレビでも大活躍されています。

50歳で写真集も出してるって相当凄いですよね。

いつまで経っても若々しくて素晴らしいと思います!

ONIコーチ ダンストレーナーはベウンギョン

ONIコーチ→鬼コーチとして発表されたのは韓国の有名なダンサーのベ・ウンギョンさんでした!

インスタグラムにはフープリの練習生がUPされていました!

TWICEや少女時代なども指導されているとのことでした。

あんなに可愛い子たちにコーチは鬼になれるのかな?!と思っていましたがいい感じに鬼になっていました!(笑)

1年間指導してきた子たちだそうなので、厳しい中にも愛のある指導で少女たちの気持ちを動かして世界を目指すグループをデビューさせてくれると思います。

フープリが面白くないと言われる3つの理由とは?感情移入できないのが原因?もありましたが、だんだん面白くなってきたと思います。

ONIコーチ ボーカルトレーナーは佐藤涼子


4話からは、ボーカルトレーナー佐藤涼子(りょんりょん)先生が登場しました!

BE:FIRSTがデビューするきっかけとなったオーディション番組“THE FIRST”でも指導していた先生で日本の歌手の指導者で有名な方です。

指導してる歌手で有名な方もたくさんいます。

  • Lisaさん
  • ミスチル桜井さん
  • SEKAINOOWARI fukaseさん
  • 藤井風さん など

相変わらずフープリでは“鬼”と紹介されていますが(笑)

とってもわかりやすく指導してくださる優しい先生です。

一度の指導で声の出し方も変わったり、歌も上手に歌えるようになったりするので本当にプロな方だなぁという印象です。

ONIコーチ ボーカルトレーナー キムソンウン

リモートで韓国のキムソンウンさんに見てもらっていました!

キムソンウンさんと言えば韓国3大事務所と言われれるJYPのボーカルトレーナーです。

TWICEやNiziUが有名ですね。

TWICEはもちろんのこと、BTSも過去にボーカルの指導を受けていたのがキムソンウンさんです。

凄い方々にレッスンを受けていてびっくりですね。

デビュー後もレッスンしてもらえると良いですよね^^

誰がデビューするのかますます楽しみです!

まとめ

フープリのトレーナーやコーチがやばい!理由は本気で世界的なグループにするため?

  • GALACTIKAチームや世界一の振付師キールトゥーテンが主題歌を担当
  • MCは西川貴教さん
  • ダンストレーナーはベウンギョンさん
  • ボーカルトレーナーはりょんりょん先生、キムソンウンさん

日本では最近オーディション番組が増えて、JO1、NiziU、INI、BE:FIRSTなどがデビューしています。

どのグループもめちゃくちゃ人気です。

やはりオーディション番組は何か月も放送しますし、練習生たちの性格や色んな部分が見えて感動したり、時には切なくなったり感情移入して、推しがデビューすると熱く応援したくなりますよね。

フープリはこれから知名度が上がって、見る人も増えて話題になっていくのではないでしょうか?

とても楽しみですね!

フープリのトレーナーやコーチがやばい!理由は本気で世界的なグループにするため?を最後までお読みいただきありがとうございました^^

\huluでフープリ完全版を見る/

>>2週間無料トライアルでイッキ見する<<

コメント

タイトルとURLをコピーしました