今回は、港区女子は性格悪いと言われるのはなぜ?綺麗な人が多いは本当?と題してご紹介していきます!
料理研究家のリュウジさんが港区女子について公式Xを更新していましたね!
YouTuberの料理研究家のリュウジさんがBBQに誤って招待してしまったエピソードで話題になりました。
その内容は好感度の下がるものと話していましたが果たしてどうなのでしょうか?
今回はそんな港区女子について詳しく見ていきます!
それでは、港区女子は性格悪いと言われるのはなぜ?綺麗な人が多いは本当?のご紹介です!
港区女子は性格悪いと言われるのはなぜ?
リュウジさんの件、
リュウジ本人よりも、大量に湧いてる
『20代前半の女と食事に行っても食べた分は自分で払うのが当たり前おじさん』
が怖すぎるそれ女側何のメリットもないよ、
自分は老けてる上金も出したくないのに同年代じゃなくて若い女狙ってるのマジ怖— ポイズンちゃん (@poisoncookie00) October 3, 2023
どちらが正しいんでしょうね。
港区女子とは、お金持ちが多くいる東京都港区をベースに生活を送っている女性たちを指す言葉です。
セレブ感があり、毎日パーティーや高級バーにレストランを利用しているイメージがありますよね!
上品で清潔、豪華な雰囲気が大好きなイメージも強いです!
そんな煌びやかな日常を送っているイメージの港区女子は大手企業のOLやモデル・インフルエンサーなど人目に触れる職業の人がほとんどと言います。
また人からお金をもらって飲み会に参加する「ギャラ飲み」を副業にしている港区女子も多くいるそうです。
そんな港区女子の特徴が以下の通りです。
- Instagramが大好き
- お金がある所に集まる
- マウントがすごい
- 美意識が高い
- 高学歴
など羨ましい部分もありますが、そうでない部分もありますね・・・
港区女子が性格悪いと言われている理由は他にもありますが、同性から特に反感を買っている理由として、「男の人を利用すればお金が手に入る」と思っているからだそうです。
港区外から港区に遊びに来る女子もいますが、港区出身の女子は基本的に幼少期から甘やかされて育ち、あまり人に怒られずに何が正しくて何が間違っているのか判断できずにいるようです。
そのため「人は利用するもの」として扱っているのが嫌われている理由かもしれません。
港区女子の語源
港区女子の初出は、雑誌「東京カレンダー」が2017年頃に出してた「港区おじさん」に対応する呼び方で、雑誌自体を含めて成金趣味として最初から揶揄う言い方だったのだけど
「港区女子」はインスタ映えするライフスタイルとして自分でハッシュタグをつけ自称としてそれ単独で広がった経緯がありまして https://t.co/UuXl5HGcYQ
— – (@SeanKy_) October 3, 2023
港区おじさんは成金が趣味みたいです!
港区女子の語源は2015年に遡ります。
東京カレンダーという雑誌の中で「港区に集う女子たちの高揚感と優越」といった特集が紹介されました。
そこから港区女子という言葉が広がり、今に至ります。
ですが、東京カレンダーの短編ドラマ「港区おじさん」に出てくる周りの女子たちを「港区女子」と総称で呼んでいたことも由来の一つと言われています。
ドラマのキャラクターとして取り上げられた存在の名前が独り歩きしたようですが、港区女子がやっていることは「港区おじさん」とは全くの無縁だと感じます。
港区女子は綺麗な人が多いは本当?
あっ港区女子の方々「港区女子」を褒め言葉だと思ってる?
「見た目だけは頑張って綺麗にしてるけど中身が乞食みたいで男に寄生してかないと生きていけない売女メンタル田舎者女」って意味やで。— 意識高い系バカ (@kutidakeseizin) October 3, 2023
言葉って難しい!
港区女子の実態はわかりました。
ですが、実際に港区女子はスラッとしていて綺麗で美人なイメージがありますよね!
港区女子の友達も港区女子でこれまた美人!はよくあるお話みたいです。
港区女子は同じ価値観や美意識を持った者同士で集まることが多いみたいです。
夜な夜な楽しいパーティーを開いてInstagramに投稿して、それを見た港区女子がまた集まるなんてことはよくある話で・・・
そんなドラマのような世界観を持っているのも港区女子が目立っている理由の一つでもあります。
また港区女子は育ちがよく、大学のミスコンに選ばれたりモデルであったりと、普段から綺麗な人と接する機会が多い事も影響しているのかもしれません。
そして美人な上にばっちりメイクも欠かせません。
港区女子にオンオフはなく、常に完璧な身だしなみで日常を送っています。
少しの買い物でもばっちりメイクにおしゃれなファッションで行きます。
とても美意識が高く、常に人に見られることを意識している感じは尊敬出来ますよね!
まとめ
料理研究家YouTuberリュウジさんのBBQに知らぬ女性が来て、おごりじゃないことをブチきれたという話。
リュウジさんのBBQに来たやつは典型的港区女子や。
彼女らの生態を解説するわ。「港区女子」の名の由来は、日本一所得が多い東京都港区や。彼女らが生息する街の名前や。… pic.twitter.com/B6VOMfsxGA
— ゆな先生 (@JapanTank) October 2, 2023
気の毒ですね・・・
いかがでしたか?
今回は、港区女子は性格悪いと言われるのはなぜ?綺麗な人が多いは本当?と題してご紹介してきました。
港区女子、とっても個性豊かな性格でしたね!
ですが、美意識が高くきれいな人が多いのは納得でした!
それでは、港区女子は性格悪いと言われるのはなぜ?綺麗な人が多いは本当?でした!
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント