今回は、今話題のみそるとみそきんどっちが美味しい?違いや口コミを徹底調査!
今話題のYouTuber、HIKAKINさんが発売した「みそきん」
HIKAKINファンの購入はもちろん、転売ヤーなども多く買い付け売り切れ続出しました。
そんな「みそきん」に続いて、YouTuberのヒカルさんも「みそる」というラーメンを1ヶ月限定で販売することが決まりました。
今日はそんな、みそるとみそきんどっちが美味しい?違いや口コミを徹底調査!と題してご紹介していきます!
さっそくみていきましょう!
みそるとみそきんどっちが美味しい?
みそる
・一口目は結構良い
・結構しょっぱめなので後半はキツイ人多いかも。ライスで箸休めしながら食べたほうがいい
・やはり1200円は高い、ヒカルの言ってた通り利益重視な感じ
・土俵が違うのでみそきんとの比較は難しいばんから 亀戸店さん
ヒカルさん
ありがとうございました。 pic.twitter.com/gxrXTz5eVX— オワピキン (@JIROCOLA) May 27, 2023
食べ比べるのもいいかもしれませんね!
「みそま」と「みそきん」は提供のされ方が異なる為、比較が難しいかと思いますが、Twitterではかなり好みも分れて盛り上がっている様子です!
詳しく見ていきましょう!
みそる
ばんから 池袋本店
みそる(🍚付き)
ヒカルさんの🍜食べに行ってきました🚃
賛否両論ありますが、個人的には普通に美味しかったですし普通に完飲完食!
味はやや濃めで胡麻の風味が前面に出てた感じ!
メンマは旨い!
好きな人にはハマる一品だと思います。
🍚との相性はめっちゃ良かったです👍 pic.twitter.com/AJcfGmAOIE— あいちんですよ@青い珊瑚将棋 (@aokisango_x8y3) May 23, 2023
みそるは、有名YouTuber、ヒカルさんとばんからとのコラボメニューになっており、構想1週間、開発2日で完成させたラーメンなんだそうです!
そんなに簡単にラーメンって作れるものなんですね・・・!
開発2日ということもあり、ヒカルさん本人も薄い味をしているとコメントしています。
みそるに関してはカップラーメンではなく、ばんからさんの店舗でライス付税込み1200円と、良いお値段で食べることができます。
スープはかなり濃い目で作られており、ゴマの風味と混ざりかなりまろやかで香ばしい味わいになっているそうです。
麺はばんからさんの特徴である太麺と比べて、細麺になっているそうです。
具材は、もやし・メンマ・干し海老・チャーシューと具沢山です!
セットのライスと一緒に食べても、味が薄まることはなく最後まで美味しく食べられるそうです。
みそきん
#ヒカキン のラーメン誕生💕
ヒカキンの夢が詰まった最高の一杯🍜
みそきん『濃厚味噌ラーメン』
278円*(税込300.24円)
『濃厚味噌メシ』
299円*(税込322.92円)5/9(火)より #セブンイレブン 数量限定発売✨
白味噌とにんにくのやみつきな味わいをご堪能あれ!
※一部お取扱いのない店舗がございます pic.twitter.com/9O1SNCVWL5— セブン‐イレブン・ジャパン (@711SEJ) April 27, 2023
みそきんは、有名YouTuber、HIKAKINさんが日清と共同開発をして作った濃厚味噌味のカップラーメンです。
みそきんは、2023年5月9日(火)から全国のセブンイレブンにて購入することができます。
価格は300円と、カップラーメンにしては少しお高いです。
発売後すぐにいろんな店舗で売り切れが続出し、本人も想定外だったと話しています。
みそきんの味ですが、濃厚味噌ラーメンということもあり、スープが濃厚でニンニクや香味油の香りが効いており、しっかりとした味わいだそうです。
スープにかなりのこだわりがあるそうで、スープが最高に美味しいんだそうです。
HIKAKINさんもスープを飲み干すことを考えて作っているとの事で、納得の味なんだそうです!
具材はもらしにメンマ、ネギとラーメンには欠かせない物が入っており濃厚スープとの組み合わせが最高ですね!
また、後入れの「特性香味油」が添えられており、味変として楽しむこともできます。
香味油とあるだけに、辛味が強いそうで、辛いラーメンが好きな人にはいいアクセントになるみたいです!
みそるとみそきんの違いや口コミを徹底調査!
仕事終わり!
そういえばみそきん🍜ですが私はまだ買えてない&食べてないです😟🌀
口コミって凄いね。
私はほとぼりが冷めるまで待つよ🙌今日も一日、お疲れ様でした☺️✨ pic.twitter.com/6MDV66JC94
— イカロス (@ikaros_P) May 15, 2023
口コミをみて興味を持つ人もいますよね!
みそるとみそきんの特徴はわかったと思いますが、次はみそるとみそきんの違いについてみていきます!
みそるとみそきんの違い
ヒカル氏、みそきんの味噌ラーメン(300円前後)を「高い」「まずい」と酷評したと思ったら、「みそる」という30分で味を決めた味噌ラーメンを1000~1200円で売る模様w
しかも値段の理由はガッツリ利益取るためとw
昔はHIKAKIN氏を大絶賛してたけど、最近はヒールの方向性に舵切りしたのかな? pic.twitter.com/tM6vnRmKXO
— らすく (@moeblog3) May 21, 2023
それぞれの方向性がありますよね・・・!
次は、みそるとみそきんの決定的な違いをみていきます!
みそるを開発したヒカルさんは、試作した数は3種類、たった30分で味が決まりましたとコメントしており、スピード開発なのがわかります。
下積み時代の辛い時期にラーメンを食べて元気になっていたそうで、並々ならぬ思いで開発を進めたそうです。
ばんからさんの元々あるラーメンに、ヒカルさんのこだわりがプラスされたラーメンになるみたいなので、間違いない味だと思います!
みそるは都内の店舗で限定品として提供されていて、食べられる人が限られますが都内ではかなり話題になっているみたいです!
一方でHIKAKINさんは、自身のYouTube活動を休止し、約1年間の準備期間での開発でした。
HIKAKINさんはラーメンを発売することが夢だったそうで、かなりのこだわりを持って今回の開発に意気込んでいましたね!
HIKAKINさんの夢とこだわりがたくさん詰まった商品になっています!
それが良い形で評価されているみたいで素敵です!
みそるの口コミ
次はみそるの口コミをみていきましょう!
みそる食べました🍜
普通のおいしい味噌ラーメンでした pic.twitter.com/B8gEfSZa3D— ねむい👶🍼 (@_suimin_zzz) May 27, 2023
動画公開時にちょうど近くにいたので
味噌ラーメン大好きだし、みそる食べてきました🍜
スープが濃くて麺もおいしい🤍#ヒカル#みそる#ばんから pic.twitter.com/17SeMIPyz3— amiあみ (@ami_03_27) May 20, 2023
話題の #みそる
食べました😄味濃いめでおいしい🍜
つまり、#ばんから がおいしい笑#ラーメン好きな人と繋がりたい #グルメ好きな人と繋がりたい #ヒカル pic.twitter.com/jKmBBbXTPO— ななもと│30代を楽しむ仕事人 (@nanamoto_spt) May 23, 2023
ばんからは時間によって味が変わる濃厚なスープが魅力で、やみつきになるファンも多いそうです。
ラーメンにライス付きということで、ボリューム満点で食べ応えのあるのでラーメンにライスが欠かせないユーザーには最高の組み合わせだと思います!
そんな、いろんな世代から人気が高いばんからさんとのコラボメニューということもあり、ラーメン好きにはたまらないメニューなのかもしれません!
次は否定的な口コミをみていきます!
みそる→高い、まずい、二番煎じ手抜き
みそきん→安い、美味しい、開発労力使いみそきんの完勝
と言いたいところだけど、品切れなんだな。。
いまだ、みそるの後味で気持ち悪い。。
— MediumRare (@MediumR31326808) May 27, 2023
【レビュー】みそるのメンマくそほど辛い件について
そしてみそるまずいまずい言われてるらしいけど個人的にはメンマ以外は全然うまいねん
チャーシューも気の所為やと思うけど少し美味かったし麺もしっかり美味かったしかしメンマだけはほんっとに辛く感じた
そしてカドショに行ってる時に知人を発見 pic.twitter.com/oLTTaEqPNO— ωカニ🇯🇵かに ψ (@Kan1Kan18282) May 28, 2023
みそるほんまにまずい pic.twitter.com/NAHm0Z2kFD
— そちゃ (@niceguyoftheday) May 27, 2023
味はばんからさんの濃厚味噌ラーメンということで、具材の味にもパンチがあり合わない人もいるみたいですね。
また、ライス付きで税込み1200円と少しお高いので、期待をして食べた人にとってイマイチだったということもあるそうです。
みそきんの口コミ
次はみそきんの口コミをみていきます!
みそる
・一口目は結構良い
・結構しょっぱめなので後半はキツイ人多いかも。ライスで箸休めしながら食べたほうがいい
・やはり1200円は高い、ヒカルの言ってた通り利益重視な感じ
・土俵が違うのでみそきんとの比較は難しいばんから 亀戸店さん
ヒカルさん
ありがとうございました。 pic.twitter.com/gxrXTz5eVX— オワピキン (@JIROCOLA) May 27, 2023
みそきん食べたけど、”ヒカキンのラーメン”って感じだた、優しい味
— 108 (@Si8nKr) May 9, 2023
いただいたみそきんを食べてる🍜おいしい! pic.twitter.com/pG3MfiLz7V
— りちゃん🍎 (@richan___x_x0) May 24, 2023
普通においしいや、ボリューム満点という意見が多かったですね!
スープにかなり力を入れて開発しただけあり、スープに関してはかなり評判がよかったです。
ご飯と食べたい!などとその濃厚なスープが想像できますね!
味も、ニンニクや香味油の香りが効いてやみつきになる、少しお高い値段も妥当という意見がとにかく多かったです!
また、カップラーメンですので、自分の好きなアレンジでさらに楽しめそうとの意見もあり、かなり高評価でした。
次は否定的な口コミをみていきます。
話題のみそきん、食べたけど
まずくはないがスープが薄い。
麺とスープの絡みが非常に悪い。総合的にはかなりまずい部類。
正直、そこらのカップラーメンの方が
よっぽど美味しいこれで高値はぼったくりレベルや。 pic.twitter.com/fGfUjlxTt5
— y (@y45290960) May 24, 2023
「みそきん まずい」ってあったら逆に気になるよなぁ!? pic.twitter.com/RdZm0gEhzv
— Shink (@Shink_S_) May 9, 2023
みそきん美味いやん!!
でもみんなが麺まずいまずい言うわかる。確かにこの濃さなら太麺のが良かったな pic.twitter.com/xC2AiJW2IJ— さかな (@osakana105ku) May 10, 2023
値段が高いや、ニンニク臭が強いなどの意見もあり、苦手な人は苦手なのかもしれません。
スープに力を入れて開発がされているため、スープはおいしいけど濃厚なスープに麺が絡まず合わないなどの意見がありました。
ですが、否定的な評価よりも全体的にいい評価のが多い印象でした!
まとめ
【ご報告】みそきんの販売について
・5月発売分は、店頭の在庫がなくなり次第、終了となります。
・再販は8月中旬頃を目標に準備中です!詳しくは動画をチェック👇https://t.co/y0WCN3tRlT pic.twitter.com/gvXICzI27I
— 【HIKAKIN PREMIUM】みそきん、セブン‐イレブンで発売中! (@hikakin_premium) May 31, 2023
いかがでしたか?
今回は、みそるとみそきんどっちが美味しい?違いや口コミを徹底調査!してきました!
調べてみて、かなりハイクオリティな商品だと感じました!
濃厚味噌ラーメンという同じ味のラーメンですが、具材やこだわりの違いでかなり意見が多く分かれていましたね!
食べ比べてみるのはもちろん、好きな方を何度も味わってみるのもいいかもしれません。
それでは、みそるとみそきんどっちが美味しい?違いや口コミを徹底調査!でした!
最後までご覧いただきありがとうございました!
再販が待てない!そんなあなたに
コメント