「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

平成ジャンプ人気落ちた低迷してる?担降りの理由は?

ジャニーズ

平成ジャンプ人気落ちた低迷してる?担降りの理由は?と題してお送りします。

11月14日でデビュー16周年を迎えた平成ジャンプ!

毎年デビューの日が近づくととびっこ(ファン)は嬉しいですよね^^

しかし最近では担降りが増えているとの情報があります。

人気が落ちたのでしょうか。それとも他に何か理由があるのでしょうか。

今回は、平成ジャンプ人気落ちた低迷してる?担降りの理由は?を詳しく調べてみました。

最後までお付き合いください。

平成ジャンプ人気落ちた低迷してる?担降りの理由は?


2023年11月時点でのファンクラブ会員数はおよそ80万人です。

一時期は一年で10万人以上会員数が伸びていたものの、ここ最近は微増で新規会員数も伸び悩みの傾向があります。

またその中で担降りしている人たちも。

平成ジャンプの人気が低迷している理由について考察してみました。

テレビ出演の減少


2023年の紅白歌合戦の出演者が発表されましたね。

旧ジャニーズ事務所は1979年以来、出演者0との結果になりました。

平成ジャンプ自体は、2020年以来紅白歌合戦に出演していないものの、事務所に所属しているタレント全体がテレビ出演などの露出が減少傾向にあります。

平成ジャンプもテレビ出演が少ない感じするもの。

テレビ出演が少なくなると新規の会員数は大幅に増えることはないですよね。

また見られない分、寂しくなるとびっこたちも。

事務所の名前なども変更しましたが、まだマイナスイメージが払拭されていないのも原因の一つでしょう。

事務所のイメージ、そしてテレビ出演の減少で担降りや人気が低迷したと考えても良さそうです。

他の男性グループに担替え


テレビ番組などの露出が少なくなり、他のアイドルグループの露出が増えると担替えしてしまう人もいます。

また掛け持ちしていて、もう一つのグループに専念する人も^^


やはりテレビやCMなどで違うグループがわちゃわちゃしているのを見ると、思わず心惹かれてしまいますよね。

個人活動が増えてきた


デビュー16周年の平成ジャンプ!

デビュー当初は、グループでの音楽活動が中心でしたが、少しずつ個人だけでも売れるようになり、今ではドラマや舞台、MCなどで活躍しているメンバーも多いです。

平成ジャンプというグループにとらわれることなく、個々それぞれの特性を生かして活動をしていますよね。

グループのファンというより個人にファンがついている可能性があります。

▼▼12月6日販売!10枚目のアルバム「PULL UP!」▼▼

出戻りファンも!?


担降りが多いと言われる平成ジャンプですが、担降りが多い分、出戻りも多いです^^

担降りしてみて改めて平成ジャンプの良さや魅力が分かることもあります。

出戻りしてきたとびっこたちを大きな心で迎えてあげたいですよね^^

まとめ


平成ジャンプ人気落ちた低迷してる?担降りの理由は?はいかがでしたでしょうか。

デビュー16周年!で盛り上がりを見せていますが、事務所の問題が尾を引いている平成ジャンプ

その渦中にあっても平成ジャンプは一人も欠けることなく存続しています。

まだまだ前途多難ではありますが、とびっことして平成ジャンプを応援していきましょう!

平成ジャンプ人気落ちた低迷してる?担降りの理由は?を最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました